発表者の募集は締め切りました。
多くのお申し込みをいただきありがとうございます。
既に参加申し込みをいただいた団体で、発表者・発表本の登録がまだの所は、お問い合わせページからメールをお送りいただくか、生駒市図書会館 電話:0743-75-5000までご連絡ください。
ご連いただく絡項目
・推薦団体名
・団体名メールアドレス
・発表者名
・フリガナ
・発表者メールアドレス
・発表本、著者名
・属性
(大学生・高校生・中学生・小学生・図書館関係者・学校関係者・書店、出版関係者、その他)
・その他メッセージ等
安城図書館友の会 (日曜日, 12 11月 2017 20:03)
安城図書館友の会 falib ( Friends of Anjo Library ) 利用者の皆様と共に図書館について考え、よりよい図書館をつくってゆくためのボランティア団体です。 2018年1月7日には、谷口忠大のビブリオバトル全国行脚inアンフォーレを開催します!
たかさきBIBLIOミーティング (月曜日, 19 12月 2016)
高崎のまちで、大好きな本について、安心して話せる場を!という想いから、ビブリオバトルを隔月で開催しています。まちなかのカフェで、緩くても、細くても、変わらず楽しい場として、今後も続けていきたいと思っています。
マンガニウム (木曜日, 25 8月 2016 17:04)
我々団体は漫画を研究するネット団体でございまして、メンバーは現在184名でございます。 以前はネットを使ってテレビ電話でビブリオバトルを開催しておりましたが、メンバーも増えた為、会議室などを借り切って開催することも出来るようになりました。漫画をテーマにしたビブリオバトルのみですが、3か月に一度ぐらいは開催しております。
安城図書館友の会 (日曜日, 12 11月 2017 20:03)
安城図書館友の会 falib ( Friends of Anjo Library ) 利用者の皆様と共に図書館について考え、よりよい図書館をつくってゆくためのボランティア団体です。
2018年1月7日には、谷口忠大のビブリオバトル全国行脚inアンフォーレを開催します!
たかさきBIBLIOミーティング (月曜日, 19 12月 2016)
高崎のまちで、大好きな本について、安心して話せる場を!という想いから、ビブリオバトルを隔月で開催しています。まちなかのカフェで、緩くても、細くても、変わらず楽しい場として、今後も続けていきたいと思っています。
マンガニウム (木曜日, 25 8月 2016 17:04)
我々団体は漫画を研究するネット団体でございまして、メンバーは現在184名でございます。
以前はネットを使ってテレビ電話でビブリオバトルを開催しておりましたが、メンバーも増えた為、会議室などを借り切って開催することも出来るようになりました。漫画をテーマにしたビブリオバトルのみですが、3か月に一度ぐらいは開催しております。