更新日 | |
2023.09.25 |
10月22日ビブリオバトルinいこまスペシャルの受付を開始しました (ビブリオバトルinいこま定例会、全国大学ビブリオバトル2023ブロック予選) |
2023.07.26 |
【NEW】第9回ビブリオバトル全国大会inいこまオンライン予選会バトラー募集を開始しました。 |
2023.07.26 |
【NEW】第9回ビブリオバトル全国大会inいこまページを公開しました。 |
2023.09.07 |
|
2023.09.07 |
記録を更新しました |
2021.12.5 |
生駒市図書館と生駒ビブリオ倶楽部が Bibliobattle of the Year 2021大賞を受賞しました! |
2023年
9月
25日
月
日時:10月22日(日)
①13:00~14:15
全国大学ビブリオバトル2023ブロック予選
②14:30~
第106回ビブリオバトルinいこま定例会
テーマ「よだれが出る本」
場所:生駒市図書会館 第2研修室
募集:発表者6人
観戦15人
※①の全国大学ビブリオバトルブロック予選に発表者として参加できるのは、
大学生、大学院生、大学生年齢相当の高専生・専門学校生です。
2023年
7月
26日
水
更新日 2023.9.21
開催日 : 令和6年3月10日(日)
13:30~ ゲストによる講演イベント
ゲスト:作家 凪良ゆう先生
森潤也さん(株式会社ポプラ社)
河北荘平さん(株式会社講談社)
15:10~ ビブリオバトル決勝戦
会 場 : 生駒市図書会館 (奈良県生駒市辻町238番地)
定 員 : 観戦者400人
主 催 : ビブリオバトル全国大会inいこま実行委員会、生駒市図書館
問合せ : 生駒市図書館(奈良県生駒市辻町238番地) TEL:0743-75-5000
その他 生駒のお土産販売なども予定しています。
決勝の観戦申し込みは令和6年1月から開始予定です。
決勝戦に出場するには
3月10日の決勝に出場するには
①「オンライン予選会」
②「生駒予選会」
いずれかでチャンプ本発表者になっている必要があります。
2021年
12月
01日
水
生駒市図書館と生駒ビブリオ倶楽部によるコロナ禍の取り組みが評価され、
優秀賞を受賞した「Bibliobattle of the Year 2021」ですが、
同賞を受賞した3団体を対象に行われたネット投票の結果、
本市の得票数が最も多かったため大賞を獲得しました。
投票・応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
■ 授賞式
令和3年12月19日(日)に開催される、 大学ビブリオバトル・オンライン大会2021内で
授賞式が行われます。
タイムスケジュール(大学ビブリオバトル・オンライン大会2021)
13:30~14:15 Bibliobattle of the Year 2021 大賞授賞式
14:30~15:40 決勝戦
15:50~16:15 表彰式・閉会式
■ 関連リンク
~本を通じて人を知る・人を通じて本を知る~ 知的書評合戦 「ビブリオバトル」
現在生駒市内でビブリオバトルを月に1回開催しています。
ビブリオバトルとは?
ビブリオバトル有隣堂さんが作成された紹介ビデオです。
リンクはご自由に(確認メール不要)。
必要であれば下記のバナーをコピーしてご利用ください。